2024/12/02

縮緬のグラスコード 6種

 市販の縮緬の丸紐に鉸め・丸環・メガネ止めを繋ぎ、グラスコードを6種類作りました。写真5枚目迄は桜柄。6枚目は椿の柄です。とても軽くて使い易いですよ!








2024/07/09

ディスプレイ用座布団 6

 6月に、茨城県潮来市の二本松寺で開催されていた「潮来あじさいまつり」に行って来ました。1月に引いた、招き猫のおみくじを再度引いたので、ディスプレイ用座布団を作り、2体並べて飾っています。

サイズ 約3.5㎝×3.5㎝ 



2024/07/03

正絹総絞りの羽織りからリメイク 8

 総絞りの羽織りを解き、チュニックワンピースにリメイクしました。新古品だった様です。「シボ」が、とてもしっかりしています。

平置きサイズ 着丈 約100㎝
       身幅 約59㎝

ラウンドネック・被りタイプ・左右にアウトポケット


 

2024/06/04

正絹絞りの羽織りからリメイク 7

 部分絞りの羽織りをリメイクしました。すっぽり被ってポンチョ風に着るも良し、ベルトでウエスト・マークするも良しです。

平置きサイズ 身幅 約100㎝                                             着丈 前身頃 約95㎝・後ろ身頃 約105㎝



2024/04/03

蓮の花托のちりめん細工 4

 茎の長い花托でしたが、折れてしまいました!置き飾りとして使用したいと思います。

サイズ 直径約8.5㎝

2024/04/02

蓮の花托のちりめん細工 3

 今回は、35~50㎝位の茎がある花托を使用しました。小さな四角い古布の内側5㎜辺りに円を波縫いし、中心に綿を少々入れて縫い糸を引くと、てるてる坊主の様になります。布が開いてしまわない様に縫い糸を2回巻き付け、針を反対側に通し玉結びをします。このようにして沢山のてるてる坊主を作り、色合いを考えながら花托に詰めれば(力を入れすぎると危険!)出来上がり。古布・綿・接着用の木工ボンドで結構重さがあるので、花瓶や壺等に挿す時は、向きが固定出来る様に詰め物(写真ではハンカチ2枚)をすると良いです。
 
直径 最小約6.5㎝・最大約11.5㎝

写真をクリックすると、アップで見られます。


2024/03/11

ディスプレイ用座布団 5

 3㎝×3㎝のディスプレイ用ミニ座布団です。茨城県潮来市の二本松寺で引いた、招き猫のおみくじが「大吉」だったので、古布のはぎれ(赤絹)で座布団を作り、一年飾っておこうと思いました。



 猫の顔は、4又は5種類あったと思います。全種類集めて飾るのも良いですね。