2012/04/14

”マルシェ”開催決定

数日前、UNO cafe’さんからマルシェの開催日を知らせていただきました。そして、今日は出来たてのパンフレットを頂いてきましたので公開します。 写真上でマウスを左クリックすると拡大表示になります。

きまぐれ手仕事屋のメンバーは現在6名。皆それぞれ忙しい中、手作りの作品を作成中です。「手作り小物」は何が出品されるのか‥‥私はいつものビーズアクセサリー、シュシュと新たにマカロン・ストラップです。お楽しみに!

2012/03/21

パールビーズのベルト

20年程前、服飾専門学校へ通っていた時に課題で縫ったワンピース。共布でベルトを作りましたが、20年も経つとウエストのサイズが変わってしまい、バックルが留りません!息子の入学式に間に合うようにパールビーズとチェコビーズを使用してベルトを作りました。バックルは再利用しています。


2012/02/22

使えるかな‥‥シューズクリップ

3月は卒園式、4月は小学校入学式‥‥娘さんにスーツを着せると言うママ友にシューズクリップを作ってあげました。「スーツはダークカラーなのに靴は七五三で履いた白い靴しかない」と。黒い靴を買っても直ぐに履けなくなってしまいますからね。
白い靴に黒のリボンを着けたら少しは引き締まって見えるかな?と思い、手持ちの材料でシューズクリップを作ってみたのですが、実はクリップがシューズクリップ用ではなく、イヤリング用!お店で金具を探してみたものの見つからず、代用できる金具は無いかと再度探していると、靴にパチッと留められそうなイヤリングクリップを見つけました。一応それらしく仕上がりましたが、クリップのバネが弱いかな‥‥ちょっと心配です。

2012/01/18

今年の第一作目

年が明けて、既にもう半ばを過ぎました。先月入手したビーズを眺めながら考えを巡らせていましたが、両手の親指以外の指8本が「霜焼け」になってしまい、なかなか作業を進める事ができませんでした。でも、数日前に少し治まってきたのでキットを開けて(オリジナルじゃないのがちょっと‥‥!!)今年の第一作目を完成させました。
グリーンのチェコビーズがとても綺麗なネックレスです。

2011/12/30

私物ですが‥‥

11月に「ビーズX-SENSE」さんから購入した天然石のアソート・パックを、公開されているレシピで12月10日頃作成したネックレスです。数種類の天然石を使用していますが、派手すぎず良い具合にまとまっているので、どんな色のセーターにも合い重宝しています。
今月は天然石のネックレス、ティアラ&イヤリング、チワワ(40個以上)と沢山作る事ができました。数日前にビーズをザクザクっと入手しましたので、年明けからはまた春に向けてコツコツと作って行こうと思います。

2011/12/23

”おまけ”のイヤリング

 先日注文を受けたティアラに、イヤリングの”おまけ”を作りました。
 2㎜のパールビーズの輪にAB(オーロラ)加工した雫型のスワロフスキービーズを下げて、ゆらゆら揺れる度にキラリ☆と輝くイヤリングです。ティアラとセットでクリスマス・プレゼントにしたら、喜ばれる事間違いなしでしょう。

2011/12/16

ティアラの注文を受けました!

 12月9日に近所の保育園の発表会が無事終了しました。発表会では、赤いドレスにティアラを着けた女の子が登場すると、ちょとしたどよめきが起きました。シンプルなドレスでしたが小さな女の子が憧れる「お姫さまスタイル」でしたから。
 そして、発表会の後に「お姫さまスタイル」に憧れている女の子のお母さんから「同じティアラを作って欲しい」と注文を頂きました。クリスマスに間に合うように材料を揃えたところです。パールビーズ(3サイズ)、スワロフスキー・ビーズ(ハート型・雫型)、チェコ・ビーズ、ワイヤー、ネックワイヤー、コームを使って11月18日に投稿したティアラが出来上がります。