いちかわ みゆき 著の「ディズニーのあみぐるみ」から、マリーを編みました。
頭と頬の毛は敢えて付けませんでした。
倒れやすいので、底部分に直径1.7㎝のビー玉を1個入れてあります。
高さは約7㎝、卵型でかわいいです。
2016/07/31
2016/07/16
ころころディズニーモビール
2016/06/20
ディズニーツムツムの編みぐるみ
hachetteさんの「ディズニーツムツム編みぐるみコレクション」創刊号、ミニーを友人に頼まれ編みました。
ほぼ参考の出来上がり寸法と同じ大きさに、仕上げる事が出来ました。
ミニーの編み図を基にミッキーを編みました。
毛糸は、ハマナカ手芸糸のピッコロを使用しています。
編み物は、編む日・編む時間が違うとゲージが変わってしまうので、形良く仕上げたり、2体同じ大きさに編むのが難しいです。
ほぼ参考の出来上がり寸法と同じ大きさに、仕上げる事が出来ました。
ミニーの編み図を基にミッキーを編みました。
毛糸は、ハマナカ手芸糸のピッコロを使用しています。
編み物は、編む日・編む時間が違うとゲージが変わってしまうので、形良く仕上げたり、2体同じ大きさに編むのが難しいです。
2016/05/31
2016/05/01
三角ショール3
そろそろスマホを新しくしたい今日この頃。。。タブレットも。
ブログ投稿用のアプリがうまく機能してくれず、クレームを送るも、開発者はロシアの人。英語でやり取りしてきたものの改善にいたらず、今回は結局pcにて投稿です。
GWともなると気温も高く、毛のものの投稿ははばかれるところではありますが、ここは我慢してご覧くださいませ。
さて、冬からそして実は今も続けている三角ショールシリーズ。今回は形を変えて左右非対称三角ショールです。
今回も我慢に我慢を重ねるストレス溜め放題の編み図通りを実践ですよ。。。うううぅ。。。
これもほぼ初の試みですが、糸も最初からちゃんと選んでみました。
編み始め。
この形を継承していく編み図となっています。
2色のガーター編み部分。
2色のガーター部分が終わって、1色穴あき模様部分に突入。
また2色ガーター編み部分があって、その後お花のような模様編み部分が続き、また最初の2色ガーター編み部分になり。。。
簡単な穴あきレース模様部分があって、ピコット編みをしながら目を伏せて。。。
棒針のピコット編み、カワイイですね。なんかフリフリ。
で、完成っちゅうことです。
なんか、完成写真、色悪いなぁ。。。おんぼろiPhoneめ。
実物は超ビビッド。
この季節にアピールすることではありませんが、ガッツリ大判で厚めなので、かなり暖かいのです(汗;)
ブログ投稿用のアプリがうまく機能してくれず、クレームを送るも、開発者はロシアの人。英語でやり取りしてきたものの改善にいたらず、今回は結局pcにて投稿です。
GWともなると気温も高く、毛のものの投稿ははばかれるところではありますが、ここは我慢してご覧くださいませ。
さて、冬からそして実は今も続けている三角ショールシリーズ。今回は形を変えて左右非対称三角ショールです。
今回も我慢に我慢を重ねるストレス溜め放題の編み図通りを実践ですよ。。。うううぅ。。。
これもほぼ初の試みですが、糸も最初からちゃんと選んでみました。
編み始め。
この形を継承していく編み図となっています。
2色のガーター編み部分。
2色のガーター部分が終わって、1色穴あき模様部分に突入。
また2色ガーター編み部分があって、その後お花のような模様編み部分が続き、また最初の2色ガーター編み部分になり。。。
簡単な穴あきレース模様部分があって、ピコット編みをしながら目を伏せて。。。
棒針のピコット編み、カワイイですね。なんかフリフリ。
で、完成っちゅうことです。
なんか、完成写真、色悪いなぁ。。。おんぼろiPhoneめ。
実物は超ビビッド。
この季節にアピールすることではありませんが、ガッツリ大判で厚めなので、かなり暖かいのです(汗;)
登録:
投稿 (Atom)