2010/06/27

店開かず

なんと、本日は現地入りしたのに店開けず。。。昨晩から雨ではありましたが、お天気も雨が降ったり止んだりと煮え切らないご様子。店主もウジウジと煮え切らないまま予定より大幅に遅れて現地入りしたものの、到着時に目の当たりにした光景は、朝早くに準備されて開店されていた先輩方がお店をたたんで次々にお帰りになるところでした。。。
前回と同じく便乗させて頂く予定だったビーズアクセのkちゃんも午前中頑張っておられましたが、粒が大きくなっていく雨についに断念。店主の到着前には作品を全部避難されておりました。。。う〜ん、残念!
結局店主は現地で何をしたのか。
主催者のsおじ様と次回の参加についてお話して、ビーズアクセのkちゃんちで美味しいグラタンと豆ご飯をご馳走になり(ひゃ〜写真撮っておけばよかった〜食い意地張って忘れとりました。。。)、前回から続けて頂いております追加注文分の包装、そして、お店を開いてないのに仕事の合間に駆け付けて下さったUNO cafeの皆様にお買い上げ頂いて(ホントに毎度有難うございます!!!包装、ちゃんと出来なくてゴメンなさい!)、最後にひょっこりのぞきに来られたkちゃんのご近所さんとハーブ談義をし、更に大量のアップルミントを刈り取って頂いちゃいました〜!
家に帰ったら早速水洗いして、何本かは挿し木にして、また何本かはフレッシュミントティーにして、残りは干して石鹸作りやお茶用のドライハーブにさせて頂きますね!!!
お店、開かなかったのに、皆様またまたお世話になりました。ありがとうございました!

2010/06/20

立て続けに

先月UNO Cafeさん主催の「新緑のマルシェ」に出店したのがご縁で、もう来週ですが今月27日(日)に香取神宮参道で開催されるフリマに出店することになりました。
といっても、今回ご提供するものはマルシェの時と同じフェルト石鹸とeco石鹸ですが。
マルシェでご覧になって気になった方、このブログをご覧になって気になった方、是非会いに来て下さいな。
好天の場合は店主は間違いなく店の横っちょに陣取って光合成に励んでいるはず。
荒天の場合は中止です。

2010/05/24

追加注文のお品、発送いたしました

「新緑のマルシェ」でご注文いただいておりましたお品物を、本日発送いたしました。
同時にご注文頂きましたストラップを製作販売されているビーズアクセのお店の方に中継していただきますね。
そのストラップの材料も調達できましたよ~!合わせて発送しました。到着してから製作に入られると思いますので、お渡しは今しばらくお待ちくださいね!!!

2010/05/23

「新緑のマルシェ」にお邪魔しました

「新緑のマルシェ」は前回予告のとおり、香取神宮参道の一画にのんびり、こじんまりと開かれました。店主は東京からの参加なので、前日の深夜に現地入りし、朝はまずのんびり神宮様にお参りしました。金曜日に引き続き、とっても良いお天気。

今日(もう昨日!)はキラッキラの夏日の中、お店を見に来てくださった皆様ありがとうございました!と言っても、店主はメインの方のお店ブースの傍らに"突き出し出店"、つまり"便乗出店"をさせていただいたのですが。
写真奥に見えるビーズアクセサリーが今回コラボでお声掛けいただいた方のお店です。
店主はお店の上に掛かるターフの横で燦燦と降り注ぐ強い日光を浴びながら、周囲の木々を通り抜けてたくさんのマイナスイオンを運んで来る心地良い風に吹かれながら、お借りしたキャンプ用の椅子の上で目を細めてどっぷり"光合成"に励んでいたため、「マルシェ」全体の状況写真を撮るのをすっかり忘れちゃいました。。。
(このお店の写真すら、途中で遅ればせながら撮った始末。。。)
ちょっと冷やかしで見に来ていただいた皆さんも、お買い上げいただいた皆さんも、主催いただきましたUNOcafeの皆さんと関係者の皆さんも、そして、何と言っても店主の滞在のために絶大なご面倒とご協力をいただきましたM家の皆様、心より御礼申し上げます。
また、次も参加させて下さいね!

2010/05/13

急展開

あまりにも競争率が高いのか、出店応募しても一向に当選しないので、しばらく手づくり市やフリマ系でデビューするのは諦めようかと意気消沈していましたが、思わぬ幸運が転がり込みました!
香取神宮参道にあるUNOcafeさんの主催による初の試み、ちいさなちいさなマルシェ「新緑のマルシェ」に出店される方からお声を掛けて頂き、店主も前々回掲載の写真のものを出品させて頂くことになりました!!!
週末にじたばたと準備して商品を先行発送する予定。

日時:平成22年5月22日(土)10:00-15:00くらい
場所:香取神宮参道 UNOcafe さんのところ

(香取神社には無料大駐車場があるらしいので、
車でお越しの方はそちらに駐車できるそう)
出店は心のこもった手作りのお菓子、お茶、コーヒー、小物、手工芸品のほかに、輸入古着やリサイクル品もあるらしい。。。
主催のUNOcafeさんでは当日限定アジアンランチがメニューに登場しますよ~
是非、是非会いに来て下さいな。

2010/03/29

4月は見送りか?!

なかなかうまく行きませんね。
手作り品を売る場を確保できません。
ネット販売でも良いのですが、
一度はお客様との目に見える
やり取りというのをやってみたい...
と夢を見るだけで終わりそうです。
いつ実現することやら...