2011/12/30

私物ですが‥‥

11月に「ビーズX-SENSE」さんから購入した天然石のアソート・パックを、公開されているレシピで12月10日頃作成したネックレスです。数種類の天然石を使用していますが、派手すぎず良い具合にまとまっているので、どんな色のセーターにも合い重宝しています。
今月は天然石のネックレス、ティアラ&イヤリング、チワワ(40個以上)と沢山作る事ができました。数日前にビーズをザクザクっと入手しましたので、年明けからはまた春に向けてコツコツと作って行こうと思います。

2011/12/23

”おまけ”のイヤリング

 先日注文を受けたティアラに、イヤリングの”おまけ”を作りました。
 2㎜のパールビーズの輪にAB(オーロラ)加工した雫型のスワロフスキービーズを下げて、ゆらゆら揺れる度にキラリ☆と輝くイヤリングです。ティアラとセットでクリスマス・プレゼントにしたら、喜ばれる事間違いなしでしょう。

2011/12/16

ティアラの注文を受けました!

 12月9日に近所の保育園の発表会が無事終了しました。発表会では、赤いドレスにティアラを着けた女の子が登場すると、ちょとしたどよめきが起きました。シンプルなドレスでしたが小さな女の子が憧れる「お姫さまスタイル」でしたから。
 そして、発表会の後に「お姫さまスタイル」に憧れている女の子のお母さんから「同じティアラを作って欲しい」と注文を頂きました。クリスマスに間に合うように材料を揃えたところです。パールビーズ(3サイズ)、スワロフスキー・ビーズ(ハート型・雫型)、チェコ・ビーズ、ワイヤー、ネックワイヤー、コームを使って11月18日に投稿したティアラが出来上がります。

2011/11/28

カラフル・チワワ 2

先日紹介したチワワに、8色のチワワが加わりました。ボディの色もそれぞれ2タイプあります。
次回のマルシェや何処かのフリマでお目見えするかもしれません。







2011/11/22

カラフル・チワワ

マルシェの日、近所に住む友人が親戚のおばさま方3名と「きまぐれ手仕事屋」に来てくれました。そして、ひとりのおばさまに携帯電話に着けているチワワのストラップを見せられ「Kさん、ブルーの耳のチワワを作って!」と懇願されました。
このチワワのレシピは持っていないので、ネットで検索してみましたが見つからず‥‥友人におばさまからチワワを借りてきてもらい、見よう見まねで同じ形のチワワができました。友人からも「色違いで可愛いの作って!」と頼まれているので、数色作っている最中です。

2011/11/18

初めてのティアラ作り

マルシェの数日前に、近所の保育園の先生から「ティアラを作っていただけませんか」と依頼を受けました。12月の発表会で、劇のナレーション役を務める女の子用のティアラです。真っ赤なサテン地のワンピースに映えるデザインを選んで作りました。センターのポイントは、レシピでは雫型でしたが、小さな女の子の好みは「ハート」でしょう‥‥と、キラキラ輝くオーロラ加工したハート型のスワロフスキーを贅沢に使用しました!!
昨日出来上がったティアラを保育園に持って行くと「うわ~、凄く綺麗!」と歓声が上がりました。先生にも女の子達にも気に入ってもらえた様で、ホッとしました。でも「〇〇ちゃんだけズル~イ」と言う声もあったそうです‥‥これが怖いんですよね。

2011/11/09

チェコビーズのロングネックレス

マルシェ後初の作品‥‥と言うか、マルシェに出品しそびれた作品です。数種類のチェコビーズに9品を通し、丸カンを二重にして繋いだロングネックレスですが、ビーズの位置と長さが決まらず、マルシェまでに仕上がりませんでした。留め金具を使っていないので頭から被る様に首に掛け、ポイントをずらす事が出来ます。