2023/05/09

蓮の花托のちりめん細工

 かなり前から作ってみたいと思っていた、蓮の花托のちりめん細工です。蓮の花托は、何処で入手出来る物なのか?と思っていましたが、偶然4月に藤の花を見に行った千葉県香取市の「水郷佐原あやめパーク」で購入する事が出来ました。「あやめ祭り」の開催後に「はす祭り」も開催されるので、きっと去年咲いた蓮の花托を乾燥させた物ですね。
   吊るし飾り等のお細工物に使用した後の、はぎれのはぎれを使用して、取り敢えず一つ出来上がりました。

サイズ 直径約8.5㎝
    高さ(茎の切り口迄)約8㎝








 細工前の花托です。



2023/03/14

リバティプリントの三角スマホスタンド

 「NHKテキスト すてきにハンドメイド2022 3月号」に掲載されている、三角スマホスタンドです。リバティプリントを使用して作りました。ちょっとしたプレゼントに良いと思います。

サイズ 幅約14㎝・高さ約13㎝・奥行約17㎝ 






2023/02/09

正絹絞りのパッチワーク ネックウォーマー 4

 正絹の絞りのはぎれ5種類と膨れ織り(?)のはぎれ1種類でパッチワークしたネックウォーマーです。裏地は、バラ風ボアを使用しました。

サイズ 幅約18.5㎝・長さ約97.5㎝




2023/01/30

正絹絞りのパッチワーク ネックウォーマー 3

 紫系のグラデーションカラーにパッチワークした、ネックウォーマーです。こげ茶色の絞りは、全体の引締めやポイントに入れました。裏地は、毛足の短い白いボアを使用しています。

サイズ 幅約18.5㎝・長さ約93㎝






2023/01/21

正絹絞りのパッチワーク ネックウォーマー 2

 今回は、14種類の正絹絞りをパッチワークしたネックウォーマーです。

サイズ 幅約16㎝・長さ約93㎝


 裏地には、バラ風ボアを使用しています。







2023/01/11

正絹絞りのパッチワーク ネックウォーマー

 17色の絞り生地をパッチワークした、ネックウォーマーです。裏地には、ボア生地を使用しています。

サイズ 幅約16㎝・長さ約93㎝










2023/01/03

ディスプレイ用座布団 4

 元旦に、今年の干支「兎」の土鈴を購入したので、早速、ディスプレイ用の座布団を作りました。
 以前製作した物と同じ、金箔と銀箔を施した、正絹の襦袢地を使用しています。

 サイズ 7.5㎝×7.5㎝・厚み 約1㎝